新事務所が完成しました!②内部はこうなりましたNO3

内窓を設置して①温度の管理 ②湿度の管理 ③防音 ④防犯 などのメリットを実感しています。

L字型の窓も内窓を設置できます。外窓と内窓の距離が大きいほど空気の層が厚くなり断熱効果が高まります。

吐き出し窓のような大きい窓もオーダーで作成するので開け閉めスムーズ。

ショールーム側と事務所側の仕切りとして二重サッシの色見本を設置しました。お客様がお見えになっても事務所側の音によって打ち合わせに支障をきたすことなく、快適に使えています。

階段の踊り場の内窓。オーダーだから幅広いサイズに対応します。廊下の寒さもかなり解消されました。

今回新しく縦型のブラインドを採用。開け閉めにストレスなく、プライバシーもしっかり守ってくれます。

 

今回は「窓」についてご紹介しました。リフォーム前は一般の住宅だったため、開口部も大きく取られており熱の出入りが大きく寒さ・暑さのコントロールが課題でしたが、「温度の管理はエアコンよりも暖房機よりも窓から」という考えに基づいて設計してみたら、かなり快適に仕上がりました。これから窓断熱をお考えのお客様に是非体感していただきたいと考えています。

 

いかがでしたでしょうか。次回は「内装材」「建具類」についてご紹介していきます。

 


もっと事例が見たい方におススメ

工事のbefore/after写真が多数掲載された施工事例をご覧になれます♪

リビングなどの施工事例

今まで施工させていただいた現場の写真をホームページにたくさん載せています!お客様のリフォームの計画にきっと参考になるはずです!是非ご覧ください。各社のカタログ・概算見積り・キャンペーンやお得な補助金情報まで、お好きな資料を送らせていただきます。

資料請求はこちら